- 教授 高橋 光信 理博
Prof. Dr. Kohshin TAKAHASHI
経歴
- 1977年03月 金沢大学工学部工業化学科 卒業
- 1979年03月 金沢大学大学院工学研究科工業化学専攻修士課程 修了
- 2004年11月 金沢大学大学院自然科学研究科 教授
- 2008年04月 金沢大学理工研究域物質化学系 教授
- 2011年04月 金沢大学RSET研究センター 教授(兼任)
- 2011年04月 金沢大学RSET研究センター長
専門分野
- 有機太陽電池,エネルギー変換
研究課題
- 有機薄膜太陽電池に関する研究
研究概要
- ペインティング感覚で作成できる太陽電池の開発
- エネルギー問題は、地球環境問題と表裏一体の最重要課題だ。化石資源をエネルギー源とした場合には温室効果ガスである二酸化炭素の発生や酸性雨問題が生じ、原子力エネルギーは廃棄物に不安がある。このような問題に加えて、資源枯渇の問題がつきまとう。一方、何処にでも降り注ぐ太陽光は期待の持てるエネルギー源といえる。持続可能型循環社会を目指す我々にとって、エネルギーや環境問題やモノづくりに太陽光エネルギーを活用することこそ、究極の姿である。このような視点から、ペインティング感覚で作成できる安価な太陽電池を開発して世の中に普及させるべく、大学生の皆と、厳しさの中にも楽しく研究に励んでいる。
キーワード
- 有機薄膜太陽電池 導電性高分子 有機半導体 無機半導体
所属学会
- 日本化学会
- 電気化学会
- 応用物理学会
- (有機分子・バイオエレクトロニクス分科会)