第23回 石川地区中学高校生徒化学研究発表会
主 催:日本化学会近畿支部,石川化学教育研究会,石川県高等学校文化連盟理科部
後 援:石川県教育委員会,金沢市教育委員会,石川県理科教育研究協議会
(財)石川県文教会館,石川県高等学校理化研究会,石川県科学教育振興会
(財)金沢子ども科学財団
開催日:平成20年(2008年)12月23日(火)
会 場:石川県教育・自治会館4階会議室
(金沢市尾山町10番5号,TEL076-262-7311,北鉄バス「南町下車」徒歩5分)
入場無料,多数の皆様のご来場をお待ちしています。
プ ロ グ ラ ム
(発表一件当たり8分以内,講評2分以内)
●開会のあいさつ(9:30-9:35)
第1部(9:35-10:25)
座長:高安・山上 会場係:金沢二水高校
1 化学マジック(その2) 野々市明倫高等学校 喜多雄基,北平浩志,室谷亮介
小林真弘, 村野亮太
2 メスシリンダーの誤差について 星稜高等学校 白田智美
3 たくさんの分子模型の製作 津幡高等学校 池野恵一,澤村尚樹,林 望夢
吉村俊也, 西本佳祐
4 野菜中の鉄分は農薬,化肥使用で減少するか? 金沢高等学校 江村紗也香
池森来彦
5 金属葉を作る(その2) 小松高等学校 北野晴香,潮津 亮,多島糸重,山崎杏子
第2部(10:30-11:20)
座長:山崎・高島 会場係:津幡高校
6 加熱により金赤発色する透明ガラス棒の作成 金沢高等学校 清水祐司郎,池森来彦
7 現代の錬金術-ニセ金(きん)作りに挑戦- 金沢高等学校 篠田悠司
8 追試 ルビーの5分間合成 金沢高等学校 池田昇平,中谷 彬彦
9 非水溶液での銀ナノ粒子の合成 金沢泉丘高等学校 秋田純佳,加藤慎之介
宮川裕孝,中田祥吾
10 有機ELをつくる 金沢泉丘高等学校 岩崎仁美,浅井大地,朝倉健晶
水野 想, 向 庸佑
第3部(11:25-11:50)【招待発表】
座長:福岡・来間 会場係:金沢高校
11 合成着色料と天然色素の違い 金沢市立泉野小学校 寺山由夏
12 地球に優しい発泡スチロールの処理の仕方 金沢大学附属小学校 宮内英行
招待発表の講評と表彰(11:50-12:00)
昼食(12:00-13:20)
第4部(13:20-14:20)
座長:谷口・小林 会場係:小松高校
13 塩化コバルトを活用した繊維の吸水性の考察
七尾市立北嶺中学校 大澗伶奈,北橋美里,小山いのり,橋本彩花
14 振ると色の変わる水溶液の謎(1) 北陸学院中学校 川合貴之,谷口健太郎
山仁宙夢
15 振ると色の変わる水溶液の謎(2) 北陸学院中学校 及川内生,梶原拓人
高橋輝,今村駿介
16 イロジロリンゴとイログロリンゴ 金沢市立野田中学校 岡部綾華
17 微生物を利用したメタンガス発生装置の研究 珠洲市立緑丘中学校 大伏玄泰
18 塩と水のつながり~きゅうりの浸透圧~ 小松市立丸内中学校 小山瑞季
第5部(14:25-14:55)
座長:四ヶ浦・川場 会場係:金沢泉丘高校
19 犀川の水質調査(その12) 金沢二水高等学校 田中涼太,酒井智也,立脇太朗
20 河北潟と木場潟のCOD測定(その6) 金沢二水高等学校 吉野駿介,池本慎太郎
伊奈銀之介
21 片野鴨池の藻類と水質 北陸学院高等学校 梶原 稜
総合講評と表彰(14:55-15:35)
●閉会のあいさつ
*ご参加の方々の懇談を兼ねた昼食会(会費1000円)を開きます。
参加校であるなしにかかわらず,ふるってご参加ください。
当日10:30までに,会場受付に参加申し込みをしてください。
問い合わせ先:金沢大学理工研究域物質化学系内 石川化学教育研究会事務局
国本 浩喜 電話:076-264-6292 FAX:076-264-6292 |
|