令和7年度 石川化学教育研究会「施設見学会」のお知らせ
令和7年6月19日
石川化学教育研究会 会員各位
令和7年度 石川化学教育研究会「施設見学会」のお知らせ
石川化学教育研究会
会長 前多 肇
初夏の候,皆様におかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
石川化学教育研究会では,下記のような施設見学会を企画いたしました。
この見学会は,石川県高等学校文化連盟との共催企画で,高校生については
学校単位の参加も可能です。
校務ご多忙のおりとは存じますが,参加の程よろしくお願いいたします。
なお,参加費は無料となっておりますが,事前の申し込みが必要です。
締切までに,大学関係の方は金沢大学(西村)宛にe-メールで,また,
大学以外の方は別紙の申込書で小松明峰高等学校(山口)宛に,FAX(E-Mail,も可)
で連絡頂きますようお願いします。
記
1 見学日時 |
令和7年8月20日(水)13:30から16:00ごろまで
(ただし,バスは「金沢駅西口」13:30発、「小松駅」13:45発) |
2 見学場所 |
金沢工業大学 図書館及び実験棟
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7−1 |
3 集合場所 |
金沢工業大学ライブラリーセンター1階ラウンジ
(キャンパスマップ参照)
駐車:1号館前来客駐車場
駐輪:ライブラリーセンター手前駐輪場
(詳細は問い合わせてください。)
*ライブラリーセンター前に当日職員が案内します。 |
4 実施内容 |
13:30-14:00 集合 始めの集い/図書館の簡単な説明
14:00-14:10 図書館へ移動
14:10-14:50 稀覯本書庫見学
15:00-16:00 簡単な実験
16:00- 終わりの集い |
5 申込締切 |
6月30日(月) (定員50名)
例年50名以下の参加ですが,申込多数の場合には,先着順にて締め切らせていただく場合があります。
|
6 交通費補助 |
金沢近郊以外の学校からの参加に配慮して,県内の最寄りの駅からの交通費を補助します。
「施設見学会申込書」に所定の事項を記入の上,申し込んでください。 |
7 問い合せ先 |
nishimura(a)se.kanazawa-u.ac.jp(金沢大学 西村)
※(a)は@にしてください |
8 申し込み先 |
大学関係者:nishimura(a)se.kanazawa-u.ac.jp(金沢大学 西村)
※(a)は@にしてください
上記以外(高校など):FAXもしくはE-mailでお願いします
FAX 0761-21-9154(小松明峰高等学校 山口 泰司)
E-mail tai43gti(a)ishikawa-c.ed.jp (小松明峰高等学校 山口 泰司)
※(a)は@にしてください
「所属名,氏名,連絡先(電話番号),交通費補助の有無,参加生徒数,引率教員名」を連絡ください。
保険加入のため,参加者氏名,性別,生年月日を申込用紙(Excel)の表に記入の上,提出をお願いします。
(個人情報は,保険加入の目的以外には使用しません。) |
以上
FAX申込用紙(Excelファイル)はこちら
曙文庫紹介(pdfファイル)
<過去の施設見学会の報告はこちら>
平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度
平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度
令和04年度 令和05年度 令和06年度
|